like JENNIE (Peggy Gou Remix)
ライク ジェニー (ペギー・グー・リミックス)
JENNIE
ジェニー
の和訳・カナルビ【パート分け付き】
『like JENNIE (Peggy Gou Remix)/ライク ジェニー』はJENNIE(ジェニー)のK-POP/ダンスミュージック楽曲です。 このページでは日本語訳(和訳)、カナルビ(発音ガイド)、パート分け、歌詞の意味を詳しく解説します。 BLACKPINKのメンバーとしても活躍するJENNIEのソロ曲をPeggy Gouがリミックスした話題作です。
『like JENNIE (Peggy Gou Remix)』の歌詞和訳とカナルビ
*ふー *うぉな *ろっく うぃず *じぇにー?(*ふぁきん *はーど、*ふぁきん *はーど、*ふぁきん *はーど、*ふぁきん *はーど)
Who wanna rock with JENNIE? (*Fucking hard, fucking hard, fucking hard, fucking hard*)
誰がJENNIEと一緒に盛り上がりたい?(*めっちゃヤバい、めっちゃヤバい、めっちゃヤバい、めっちゃヤバい*)
「rock with」は「一緒に盛り上がる」という意味のスラング表現
*らいく
Like
Like
*らいく
Like
Like
*らいく
Like
Like
*らいく
Like
Like
*らいく
Like
Like
*どんと *ぼー *あす、*ていく ゆー とぅ ざ *こーらす
Don't bore us, take you to the chorus
つまんないことすんな、サビまで飛ばすよ
*どんと *ぼー *あす、*ていく ゆー とぅ ざ *こーらす (*らいく)
Don't bore us, take you to the chorus (Like)
つまんないことすんな、サビまで飛ばすよ(Like)
*どんと *ぼー *あす、*ていく ゆー とぅ ざ *こーらす
Don't bore us, take you to the chorus
つまんないことすんな、サビまで飛ばすよ
*どんと *ぼー *あす、*ていく ゆー とぅ ざ *こーらす
Don't bore us, take you to the chorus
つまんないことすんな、サビまで飛ばすよ
*らいく
Like
Like
*らいく、らいく、らいく *じぇにー、*じぇにー、*じぇにー、*じぇにー
Like, like, like JENNIE, JENNIE, JENNIE, JENNIE
Like、like、like JENNIE、JENNIE、JENNIE、JENNIE
*らいく
Like
Like
*らいく、らいく、らいく *じぇにー、*じぇにー、*じぇにー、*じぇにー (あい *しんく あい *りありー *らいく)
Like, like, like JENNIE, JENNIE, JENNIE, JENNIE (I think I really like)
Like、like、like JENNIE、JENNIE、JENNIE、JENNIE(マジ好きかも)
*らいく
Like
Like
*らいく、らいく、らいく *じぇにー、*じぇにー、*じぇにー、*じぇにー
Like, like, like JENNIE, JENNIE, JENNIE, JENNIE
Like、like、like JENNIE、JENNIE、JENNIE、JENNIE
*らいく
Like
Like
*らいく、らいく、らいく *じぇにー、*じぇにー、*じぇにー、*じぇにー (あい *しんく あい *りありー *らいく)
Like, like, like JENNIE, JENNIE, JENNIE, JENNIE (I think I really like)
Like、like、like JENNIE、JENNIE、JENNIE、JENNIE(マジ好きかも)
*らいく
Like
Like
*ばっと *はぶ ゆー *えばー *めっと (おー-おー-おー)
But have you ever met (O-o-o)
でも会ったことある?(O-o-o)
*らいく
Like
Like
*ばっと *はぶ ゆー *えばー *めっと (おー-おー-おー)
But have you ever met (O-o-o)
でも会ったことある?(O-o-o)
*ばっと *はぶ ゆー *えばー *めっと *じぇにー、*じぇにー、*じぇにー、*じぇにー?
But have you ever met JENNIE, JENNIE, JENNIE, JENNIE?
でも本物のJENNIE、JENNIE、JENNIE、JENNIEに会ったことある?
*じぇにー、*じぇにー、*じぇにー
JENNIE, JENNIE, JENNIE
JENNIE、JENNIE、JENNIE
*ばっと *はぶ ゆー *えばー *めっと *じぇにー、*じぇにー、*じぇにー、*じぇにー?
But have you ever met JENNIE, JENNIE, JENNIE, JENNIE?
でも本物のJENNIE、JENNIE、JENNIE、JENNIEに会ったことある?
*じぇにー、*じぇにー、*じぇにー
JENNIE, JENNIE, JENNIE
JENNIE、JENNIE、JENNIE
*ろっく うぃず *じぇにー
Rock with JENNIE
JENNIEと盛り上がろう
*らいく
Like
Like
*らいく (おー-おー-おー-おー)
Like (O-oh-oh-oh)
Like(O-oh-oh-oh)
*すぺしゃる い*でぃしょん あんど よー *えーあい *くどぅんと *こぴー (*らいく)
Special edition and your AI couldn't copy (Like)
特別すぎてあんたのAIじゃマネできないよ(Like)
AIでも再現できないほど特別な存在という意味
あいむ *りーびん *くるーず いん ざ *ふぃてぃん *るーむ あんど いっつ *ほっと *てぃー (*らいく)
I'm leaving clues in the fittin' room and it's hot tea (Like)
試着室にネタ残してるわ、超炎上もの(Like)
「hot あいむ *りーびん *くるーず いん ざ *ふぃてぃん *るーむ あんど いっつ *ほっと *てぃー (*らいく)
I'm leaving clues in the fittin' room and it's hot tea (Like)
試着室にネタ残してるわ、超炎上もの(Like)
「hot tea」は「炎上するような噂話や秘密」を意味するスラング
*のー、あいむ *のっと *しんきん あ*ばうと のー *えくしーず、*のー ぜい *みす みー (*らいく)
No, I'm not thinking about no exes, know they miss me (Like)
いやいや、元カレのこととか気にしてないし、あいつらあたしのこと忘れられないだけ(Like)
「exes」は「元恋人(ex-boyfriend/girlfriend)」の複数形
あい *がっと ざ *ほーる *るーむ *すぴにん *らいく いっつ *てぃぷしー (*らいく)
I got the whole room spinning like it's tipsy (Like)
部屋中の人みんなクラクラしながらあたしを見てる(Like)
「tipsy」は「ほろ酔い状態」を意味し、自分の魅力で周りを魅了している様子
*ふー *うぉな *ろっく うぃず *じぇにー?
Who wanna rock with JENNIE?
誰がJENNIEと一緒に盛り上がりたい?
*きーぷ よー *へあ *だん、*ねいるず *だん *らいく *じぇにー (*らいく)
Keep your hair done, nails done like JENNIE (Like)
JENNIEみたいに髪もネイルも完璧にしなよ(Like)
「hair done, nails done」は美容やスタイルに完璧を期していることを示す表現
*ふー *えるす *がっと *でむ おぶ*せすど *らいく *じぇにー?
Who else got 'em obsessed like JENNIE?
JENNIEみたいに周りを虜にできる人いる?
「obsessed」は「夢中になる、取り憑かれる」という意味で、強い影響力を持っていることを示す
*らいく、らいく、らいく (*じぇにー、*じぇにー、*じぇにー、*じぇにー)
Like, like, like (JENNIE, JENNIE, JENNIE, JENNIE)
Like、like、like(JENNIE、JENNIE、JENNIE、JENNIE)
あい *しんく あい *りありー *らいく (*じぇにー、*じぇにー、*じぇにー)
I think I really like (JENNIE, JENNIE, JENNIE)
マジ好きかも(JENNIE、JENNIE、JENNIE)
*へいたーず、ぜい *どんと *りありー *らいく (*じぇにー、*じぇにー、*じぇにー、*じぇにー)
Haters, they don't really like (JENNIE, JENNIE, JENNIE, JENNIE)
アンチはホントは好きじゃないって(JENNIE、JENNIE、JENNIE、JENNIE)
「haters」は「アンチ、批判する人たち」という意味
*こーず ぜい *くっど *ねばー *えばー *びー (*じぇにー、*じぇにー)
'Cause they could never ever be (JENNIE, JENNIE)
だって絶対あたしみたいになれないからでしょ(JENNIE、JENNIE)
*ろっく うぃず *じぇにー (*ふぁきん *はーど、*ふぁきん *はーど、*ふぁきん *はーど)
Rock with JENNIE (*Fucking hard, fucking hard, fucking hard*)
JENNIEと盛り上がろう(*めっちゃヤバい、めっちゃヤバい、めっちゃヤバい*)
*らいく
Like
Like
*らいく
Like
Like
*らいく
Like
Like
*らいく
Like
Like
*らいく
Like
Like
*らいく (おー、おー)
Like (Oh, oh)
Like(Oh, oh)
*らいく (おー、おー-おー-おー-おー-おー、おー-おー)
Like (Oh, oh-oh-oh-oh, oh-oh)
Like(Oh, oh-oh-oh-oh, oh-oh)
*らいく (おー)
Like (Oh)
Like(Oh)
あい *しんく あい *りありー *らいく (*じぇにー、*じぇにー、*じぇにー)
I think I really like (JENNIE, JENNIE, JENNIE)
マジ好きかも(JENNIE、JENNIE、JENNIE)
*へいたーず、ぜい *どんと *りありー *らいく (*じぇにー、*じぇにー、*じぇにー、*じぇにー)
Haters, they don't really like (JENNIE, JENNIE, JENNIE, JENNIE)
アンチはホントは好きじゃないって(JENNIE、JENNIE、JENNIE、JENNIE)
*こーず ぜい *くっど *ねばー *えばー *びー (*じぇにー、*じぇにー、じぇ—)
'Cause they could never ever be (JENNIE, JENNIE, JE—)
だって絶対あたしみたいになれないからでしょ(JENNIE、JENNIE、JE—)
*ばっと *はぶ ゆー *えばー *めっと?
But have you ever met?
でも会ったことある?
おるまる じょーど *もたえ *そくーすじっ
얼말 줘도 못해 서커스짓
言葉じゃ表せないよ サーカス並みのパフォーマンス
「서커스짓」は「サーカスのような芸当」という意味
ぽ*じんはんぇー まんどぅら *もしゅぴっ
포징한번에 만들어 mosh pit
ポーズ一つでノリノリの空間作っちゃう
「mosh pit」はライブ会場で観客が激しく踊る場所のこと
ぜい *かんと *でぃーる うぃず *みー *こーず あいむ *ぷらいすれす
They can't deal with me 'cause I'm priceless
あたしとは勝負にならないよ、値段つけられないくらいだから
よ*るぉ *せるろぷどぅる *そけ *ね でぃーえね*えい
여러 셀럽들 속에 내 DNA
セレブの中でもあたしのDNAは違うの
「셀럽들」はセレブリティの複数形を意味する韓国語
*げっと、*げっと *あうた まい *うぇい
Get, get outta my way
どけどけ、邪魔しないでよ
*ばびが *ちょきが *でぎ *じょね
바비가 처키가 되기 전에
バービーが怖いチャッキーになる前にね
「처키」はホラー映画の殺人人形チャッキーを指し、かわいい外見から恐ろしい存在への変化を表現
*ねいむ、*しぇいむ、*ぶれいむ *とらいな *ばーすと まい *ばぶる
Name, shame, blame tryna burst my bubble
名前晒して恥かかせて責めてくる なにそれ、あたしの輝き消そうとしてんの?
「burst my bubble」は「幸せな状態や夢を壊す」という意味のイディオム
*とぅるとりょ*ば *くろむ *どぅ *くん *ほれ*そ
터트려봐 그럼 더 큰 홀에서
やってみなよ、そしたらもっとデカい会場で
「홀」は「ホール、会場」という意味で、さらに大きな舞台で成功することを示唆
ま*なぬん *こや *じぇにるる *きーぷ *しぇいでぃん
만나는 거야 제니를 keep shading
会おうよ、まだJENNIEの悪口言いたいなら
「shading」は「陰口を言う、批判する」というスラング
*えすぅる*じゃくふめん *ぴーる*よへ *ふれいめい
예술작품엔 필요해 frame이
芸術作品にはキラキラのフレームが必要なの
「frame」は「額縁」を意味し、自分を芸術作品に例えている
あいぶ *すれいど *いっと、あんど あい *ぐれいぶど *いっと
I've slayed it, and I graved it
あたしは最強だし、証明しちゃった
「slayed」「graved」は「打ち負かした」「刻み込んだ」という意味の俗語表現
*いぇす、あいむ *ぎるてぃー *じゃるなん *げ *じょえに
Yes, I'm guilty 잘난 게 죄니
そう、あたしは罪人、天才すぎるのが罪ならね
「잘난 게 죄니」は「優れていることが罪ならば」という皮肉な表現
*ふー *うぉな *ろっく うぃず *じぇにー?
Who wanna rock with JENNIE?
誰がJENNIEと一緒に盛り上がりたい?
*きーぷ よー *へあ *だん、*ねいるず *だん *らいく *じぇにー (*らいく)
Keep your hair done, nails done like JENNIE (Like)
JENNIEみたいに髪もネイルも完璧にしなよ(Like)
*ふー *えるす *がっと *でむ おぶ*せすど *らいく *じぇにー?
Who else got 'em obsessed like JENNIE?
JENNIEみたいに周りを虜にできる人いる?
*らいく、らいく、らいく
Like, like, like
Like、like、like
*らいく
Like
Like
*らいく (おー-おー-おー)
Like (Oh-oh-oh)
Like(Oh-oh-oh)
*らいく (おー、おー、おー、おー)
Like (Oh, oh, oh, oh)
Like(Oh, oh, oh, oh)
*らいく
Like
Like
*らいく (おー、おー、おー、おー)
Like (Oh, oh, oh, oh)
Like(Oh, oh, oh, oh)
*らいく
Like
Like
*らいく (あい *しんく あい *りありー *らいく)
Like (I think I really like)
Like(マジ好きかも)
*らいく (*へいたーず、ぜい *どんと *りありー *らいく)
Like (Haters, they don't really like)
Like(アンチはホントは好きじゃないって)
*らいく (*こーず ぜい *くっど *ねばー *えばー *びー)
Like ('Cause they could never ever be)
Like(だって絶対あたしみたいになれないからでしょ)
(*ばっと *はぶ ゆー *えばー *めっと?)
(But have you ever met?)
(でも会ったことある?)
*らいく (*ばっと *はぶ ゆー *えばー *めっと?)
Like (But have you ever met?)
Like(でも会ったことある?)
*らいく
Like
Like
*ろっく うぃず *じぇにー
Rock with JENNIE
JENNIEと盛り上がろう
(*ふぁきん *はーど、*ふぁきん *はーど、*ふぁきん *はーど、*ふぁきん *はーど)
(Fucking hard, fucking hard, fucking hard, fucking hard)
(めっちゃヤバい、めっちゃヤバい、めっちゃヤバい、めっちゃヤバい)
https://genius.com/Jennie-like-jennie-peggy-gou-remix-lyrics
『like JENNIE (Peggy Gou Remix)』の意味と解説
「like JENNIE」は、BLACKPINKのメンバーJENNIEが2023年10月に発表したソロ曲で、その後韓国出身の世界的DJ・プロデューサーのPeggy Gouによってリミックスされました。曲の意味は、自分自身への絶対的な自信と、他者からの評価に左右されない強さを表現しています。「like」というタイトルには、SNSの「いいね」と「〜のような」という二重の意味が込められています。
歌詞に込められた意味
この曲は、JENNIEの唯一無二の個性と存在感を強調する内容になっています。「Special edition and your AI couldn't copy」という歌詞からは、自分は特別な存在で模倣できないという自信が表れています。韓国語パートでは「바비가 처키가 되기 전에」(バービーが怖いチャッキーになる前に)という表現を使い、可愛らしさの中に秘めた強さや反骨精神を表現しています。
「I think I really like」と「Haters, they don't really like, 'Cause they could never ever be」という対比は、自己肯定感と外部からの批判への対応を示しており、批判者は自分になれないからこそ批判するという意味を伝えています。全体を通して、JENNIEという個性を持った存在を称え、誰もが彼女のような魅力や影響力を持ちたいと思うけれど、それは簡単ではないというメッセージが込められています。
パート分け詳細
この曲はJENNIEのソロ曲であり、すべてのパートをJENNIE自身が担当しています。英語パートと韓国語パートを織り交ぜた構成になっており、特にパート分けの特徴として以下のような要素があります。
- Intro・Chorus部分: 「Who wanna rock with JENNIE?」という印象的なフレーズで始まり、JENNIEの存在感を前面に押し出しています。
- Pre-Chorus部分: 「Don't bore us, take you to the chorus」というフレーズの繰り返しで、リスナーを引き込む構成になっています。
- Post-Chorus部分: 「But have you ever met」という問いかけを繰り返し、聴き手に直接語りかける形になっています。
- Interlude部分: 自信に満ちた表現で、JENNIEの唯一無二の存在感を表現しています。
- Drop部分(韓国語パート): 英語中心の曲の中で唯一の韓国語パートで、より深い感情表現と韓国特有の言い回しを活かした内容になっています。
Peggy Gouのリミックスバージョンでは、原曲の個性を保ちながらもダンスミュージックとしての要素が強化され、クラブやフェスティバルなどでのパフォーマンスに適した楽曲に仕上がっています。パート分けの面では、特にドロップ部分やアウトロでのリズム構成が変更されており、より踊りやすいアレンジになっています。