歌詞和訳るび.com

歌詞和訳るび.comは、K-POPと洋楽の歌詞を日本語に翻訳し、かなルビ付きで提供するサイトです。新曲からアニメ、カラオケのヒット曲まで、4000曲以上の幅広いジャンルをカバーしています。

Yum カナルビ - Kep1er (ケプラー) | 韓国語から日本語カナルビ

 

Yum
ヤム
Kep1er
ケプラー
和訳カナルビパート分け付き】

『Yum(ヤム)』はKep1er(ケプラー)のK-POP楽曲です。 このページでは日本語訳(和訳)カナルビ(発音ガイド)パート分け、歌詞の意味を詳しく解説します。 日本語と英語が混在した歌詞構成が特徴的で、パフォーマンスの魅力を「甘くて美味しい」という表現で表した人気曲です。

 

『ヤム』 - ケプラー の動画
Yum ヤム - Kep1er 和訳 カナルビ パート分け

↑ 画像をクリックするとYouTubeで視聴できます

Yum (ヤム) - Kep1er (ケプラー) パート分け付き歌詞和訳カナルビ

【Refrain: デヨン】

いっつ すぃーと あんど やむ (んー んー んー んー)
It's sweet and yum (Mm-mm-mm-mm)
甘くて美味しい (ンー ンー ンー ンー)
「sweet and yum」は「甘くて美味しい」という意味で、パフォーマンスの魅力を食べ物の美味しさに例えています

いっつ すぃーと あんど やむ (んー んー んー んー)
It's sweet and yum (Mm-mm-mm-mm)
甘くて美味しい (ンー ンー ンー ンー)

いっつ すぃーと あんど やむ (んー んー んー んー)
It's sweet and yum (Mm-mm-mm-mm)
甘くて美味しい (ンー ンー ンー ンー)

そー *かみん いん, いっつ すぃーと あんど (いっつ すぃーと あんど)
So comin' in, it's sweet and (It's sweet and)
さあ来て、これは甘くて (甘くて)
「comin' in」は「来る」という意味で、観客を誘い込む表現

【Verse 1: ヒカル, ヒュニンバヒエ】

ぎみー ざ *ぱわー かける (やむ)
Gimme the power かける (Yum)
パワーをちょうだい かける (美味しい)
「Gimme the power」は「パワーをください」という意味、日本語と英語が混ざった表現

とけない まほう (やむ)
解けない魔法 (Yum)
解けない魔法 (美味しい)
解けない魔法のように強力な魅力を表現

あい げす ゆっど せー, "わう, やむ, やむ, やむ, あー"
I guess you'd say, "Wow, yum, yum, yum, ah"
きっと君は言うよ、"ワオ、美味しい、美味しい、美味しい、あー"
聴衆の反応を予想した表現

うつしだすわ げんそう (やむ)
映し出すわ幻想 (Yum)
幻想を映し出すわ (美味しい)
幻想的なパフォーマンスを見せるという表現

とりっくわ ないしょ (やむ)
トリックは内緒 (Yum)
トリックは内緒 (美味しい)
観客を魅了するためのテクニックを秘密にしておくという表現

あい げす ゆっど ふぃーる そー やむ, やむ, やむ, あー!
I guess you'd feel so yum, yum, yum, ah!
きっと君はとっても美味しいって感じるよ、美味しい、美味しい、美味しい、あー!
観客がパフォーマンスに満足する様子を予想

 
【Pre-Chorus: チェヒョン, ヨンウン, ユジン, デヨン】

しゅーと *あうと *らうど, *らうど, みせて
Shoot out Loud, loud, 魅せて
撃ち出せ 大きく大きく、魅せて
「Shoot out」は「撃ち出す」、「Loud」は「大きく」という意味で、力強さを表現

ぶれいく *あうと もう まよいわない
Break out もう迷いはない
ブレイクアウト もう迷いはない
「Break out」は「飛び出す」「突破する」という意味

すてっぷ *あうと じぶんで えらんだ すてーじ
Step out 自分で選んだ stage
ステップアウト 自分で選んだステージ
「Step out」は「一歩踏み出す」という意味

しんぞうが ちゅうがえり *きーぷ おん *むーびん
心臓が宙返り Keep on moving
心臓が宙返り 動き続けて
「心臓が宙返り」は興奮や緊張を表す表現、「Keep on moving」は「動き続ける」という意味

【Chorus: シャオティン, ヒカル】

ふりーきー, しょー みー, ほーるど いっと *だうん, ほーるど いっと *だうん, ほーるど いっと *だうん
Freaky, show me, hold it down, hold it down, hold it down
ぶっ飛んでる、見せて、抑えて、抑えて、抑えて
「Freaky」は「風変わりな」「ぶっ飛んだ」、「hold it down」は「抑える」「コントロールする」という意味

かむ おん *らうんど あんど *らうんど, *らうんど あんど *らうんど, *らうんど あんど *らうんど
Come on round and round, round and round, round and round
さあ回って回って、回って回って、回って回って
「Come on」は「さあ」という呼びかけ、「round and round」は「ぐるぐる回る」という意味

まばたき きんし めくるめく すてーじ, ふらい
瞬き禁止 めくるめく stage, fly
まばたき禁止 目がくらむようなステージ、飛び立て
「瞬き禁止」は見逃せないほど魅力的なパフォーマンスを表現

ほら じゃんぴん *らいと *なう, じゃんぴん *らいと *なう
ほら jumpin' right now, jumpin' right now
ほらジャンピン今すぐ、ジャンピン今すぐ
「jumpin' right now」は「今すぐ飛び跳ねて」という意味で、会場を盛り上げている様子

 
【Refrain: ヨンウン, チェヒョン】

いっつ すぃーと あんど やむ (んー んー んー んー)
It's sweet and yum (Mm-mm-mm-mm)
甘くて美味しい (ンー ンー ンー ンー)

いっつ すぃーと あんど やむ (んー んー んー んー)
It's sweet and yum (Mm-mm-mm-mm)
甘くて美味しい (ンー ンー ンー ンー)

いっつ すぃーと あんど やむ (んー んー んー んー)
It's sweet and yum (Mm-mm-mm-mm)
甘くて美味しい (ンー ンー ンー ンー)

そー *かみん いん, いっつ すぃーと あんど (んー んー んー んー)
So comin' in, it's sweet and (Mm-mm-mm-mm)
さあ来て、これは甘くて (ンー ンー ンー ンー)

やむ いっつ すぃーと あんど やむ (んー んー んー んー)
Yum It's sweet and yum (Mm-mm-mm-mm)
美味しい 甘くて美味しい (ンー ンー ンー ンー)

いっつ すぃーと あんど やむ (んー んー んー んー)
It's sweet and yum (Mm-mm-mm-mm)
甘くて美味しい (ンー ンー ンー ンー)

そー *かみん いん, いっつ すぃーと あんど (んー んー んー んー)
So comin' in, it's sweet and (Mm-mm-mm-mm)
さあ来て、これは甘くて (ンー ンー ンー ンー)

【Verse 2: シャオティン, デヨン, ヒュニンバヒエ, ユジン】

きえない すぽっとらいと ゆいいつむにの すたいる
消えない spotlight 唯一無二の style
消えないスポットライト 唯一無二のスタイル
「spotlight」は「注目の的」、「唯一無二」は「他にはない独自の」という意味

こころ おどる ほうへ, つなわたりも まい うぇい
ココロ踊る方へ, 綱渡りも my way
心踊る方へ、綱渡りも私流
「綱渡り」は危険を冒すという意味のメタファー、「my way」は「自分のやり方で」という意味

すりるさえ ていすと いっと, どんな しれんさえ ちぇんじ まい しょー
スリルさえ taste it, どんな試練さえ change my show
スリルさえ味わって、どんな試練だって私のショーに変える
「taste it」は「味わう」、「change my show」は「私のショーに変える」という意味

*きーぷ おん *むーびん
Keep on moving
動き続けて
「Keep on moving」は「動き続ける」「前進し続ける」という意味

【Chorus: チェヒョン, ユジン】

ふりーきー, しょー みー, ほーるど いっと *だうん, ほーるど いっと *だうん, ほーるど いっと *だうん
Freaky, show me, hold it down, hold it down, hold it down
ぶっ飛んでる、見せて、抑えて、抑えて、抑えて

かむ おん *らうんど あんど *らうんど, *らうんど あんど *らうんど, *らうんど あんど *らうんど
Come on round and round, round and round, round and round
さあ回って回って、回って回って、回って回って

まばたき きんし めくるめく すてーじ, ふらい
瞬き禁止 めくるめく stage, fly
まばたき禁止 目がくらむようなステージ、飛び立て

ほら じゃんぴん *らいと *なう, じゃんぴん *らいと *なう
ほら jumpin' right now, jumpin' right now
ほらジャンピン今すぐ、ジャンピン今すぐ

 
【Refrain: シャオティン, ヒュニンバヒエ】

いっつ すぃーと あんど やむ (んー んー んー んー)
It's sweet and yum (Mm-mm-mm-mm)
甘くて美味しい (ンー ンー ンー ンー)

いっつ すぃーと あんど やむ (んー んー んー んー)
It's sweet and yum (Mm-mm-mm-mm)
甘くて美味しい (ンー ンー ンー ンー)

いっつ すぃーと あんど やむ (んー んー んー んー)
It's sweet and yum (Mm-mm-mm-mm)
甘くて美味しい (ンー ンー ンー ンー)

そー *かみん いん, いっつ すぃーと あんど (んー んー んー んー)
So comin' in, it's sweet and (Mm-mm-mm-mm)
さあ来て、これは甘くて (ンー ンー ンー ンー)

やむ いっつ すぃーと あんど やむ (んー んー んー んー)
Yum It's sweet and yum (Mm-mm-mm-mm)
美味しい 甘くて美味しい (ンー ンー ンー ンー)

いっつ すぃーと あんど やむ (んー んー んー んー)
It's sweet and yum (Mm-mm-mm-mm)
甘くて美味しい (ンー ンー ンー ンー)

そー *かみん いん, いっつ すぃーと あんど (んー んー んー んー)
So comin' in, it's sweet and (Mm-mm-mm-mm)
さあ来て、これは甘くて (ンー ンー ンー ンー)

【Interlude】

(んー んー んー んー)
(Mm-mm-mm-mm)
(ンー ンー ンー ンー)

(んー んー んー んー)
(Mm-mm-mm-mm)
(ンー ンー ンー ンー)

【Bridge: チェヒョン】

おそれず いこう あの ほのおの むこう
恐れず行こう あの炎の向こう
恐れずに行こう あの炎の向こうへ
困難や障害(炎)を恐れずに前進しようという決意表明

うんめいが まつ ばしょへ *おうん ざ しょー!
運命が待つ場所へ own the show!
運命が待つ場所へ ショーを支配しよう!
「own the show」は「ショーを支配する」「舞台の主役になる」という意味

 
【Chorus: シャオティン, ヨンウン, チェヒョン】

ふりーく, しょー みー, ほーるど いっと *だうん, ほーるど いっと *だうん, ほーるど いっと *だうん (おー)
Freak, show me, hold it down, hold it down, hold it down (Oh)
ぶっ飛んでる、見せて、抑えて、抑えて、抑えて (オー)
「Freak」は「Freaky」と同じく「ぶっ飛んでる」「型破りな」という意味

かむ おん *らうんど あんど *らうんど, *らうんど あんど *らうんど, *らうんど あんど *らうんど (*らうんど あんど *らうんど)
Come on round and round, round and round, round and round (Round and round)
さあ回って回って、回って回って、回って回って (回って回って)

まばたき きんし めくるめく すてーじ, ふらい
瞬き禁止 めくるめく stage, fly
まばたき禁止 目がくらむようなステージ、飛び立て

ほら じゃんぴん *らいと *なう, じゃんぴん *らいと *なう
ほら jumpin' right now, jumpin' right now
ほらジャンピン今すぐ、ジャンピン今すぐ

【Refrain: ユジン, ヒカル】

いっつ すぃーと あんど やむ (んー んー んー んー)
It's sweet and yum (Mm-mm-mm-mm)
甘くて美味しい (ンー ンー ンー ンー)

いっつ すぃーと あんど やむ (んー んー んー んー)
It's sweet and yum (Mm-mm-mm-mm)
甘くて美味しい (ンー ンー ンー ンー)

いっつ すぃーと あんど やむ (んー んー んー んー)
It's sweet and yum (Mm-mm-mm-mm)
甘くて美味しい (ンー ンー ンー ンー)

そー *かみん いん, いっつ すぃーと あんど (んー んー んー んー)
So comin' in, it's sweet and (Mm-mm-mm-mm)
さあ来て、これは甘くて (ンー ンー ンー ンー)

やむ いっつ すぃーと あんど やむ (んー んー んー んー)
Yum It's sweet and yum (Mm-mm-mm-mm)
美味しい 甘くて美味しい (ンー ンー ンー ンー)

いっつ すぃーと あんど やむ (んー んー んー んー)
It's sweet and yum (Mm-mm-mm-mm)
甘くて美味しい (ンー ンー ンー ンー)

そー *かみん いん, いっつ すぃーと あんど (んー んー んー んー)
So comin' in, it's sweet and (Mm-mm-mm-mm)
さあ来て、これは甘くて (ンー ンー ンー ンー)

『Yum』の意味と解説

「Yum」というタイトルは、英語で「おいしい」を表す感嘆詞で、K-POPグループKep1erのパフォーマンスの魅力を「甘くて美味しい」という表現で例えています。この曲の意味は、彼女たちのステージパフォーマンスが観客にとって「美味しい」体験、つまり視覚的・聴覚的に満足度の高いエンターテイメントであることを表現しています。

歌詞に込められた意味

「Yum」の歌詞は、Kep1erのパフォーマンスの魅力や舞台での自信を食べ物の美味しさに例えた比喩表現が特徴的です。「It's sweet and yum(甘くて美味しい)」というフレーズが繰り返されることで、彼女たちのパフォーマンスが観客にとって甘美な体験であることを強調しています。

また、「瞬き禁止 めくるめく stage」という歌詞には、彼女たちのパフォーマンスが一瞬たりとも見逃せないほど魅力的であるという意味が込められています。「Fear」「Break out」「Step out」などの表現は、困難に立ち向かい、限界を突破して自分たちのステージを作り上げていくという決意を表しています。

「運命が待つ場所へ own the show!」という歌詞からは、自分たちの運命を自分たちの手で切り開き、舞台の主役となる強い意志が感じられます。全体として、この曲は彼女たちのパフォーマンスへの自信と、観客を魅了する決意を表現した作品と言えるでしょう。

パート分け詳細

Kep1erの「Yum」における各メンバーのパート分けを詳しく解説します。特に日本のファンに人気のあるメンバーのパートに注目して解説しています。

  • チェヒョン(メインボーカル): プリコーラスとブリッジの重要パートを担当し、特にブリッジでの力強い歌唱が見どころです。
  • シャオティン(メインダンサー): コーラスパートを担当し、特に「瞬き禁止 めくるめく stage, fly」のラインが印象的です。
  • デヨン(メインダンサー): オープニングのリフレインを担当し、曲の印象的なフレーズ「It's sweet and yum」を歌っています。
  • ヒカル(ラッパー): 1番のラップパートと、コーラスの英語パートを担当しています。日本人メンバーとして存在感があります。
  • ヒュニンバヒエ(ボーカル): 1番での「I guess you'd feel so yum, yum, yum, ah!」の印象的なラインと、リフレインでのパートを担当しています。
  • ヨンウン(ボーカル): プリコーラスとリフレインを担当し、特にプリコーラスでの「Loud, loud, 魅せて」のパートが印象的です。
  • ユジン(リーダー): プリコーラスとコーラス、そして最後のリフレインを担当し、グループのリーダーとしての存在感を示しています。

この曲では、日本語パートと英語パートが絶妙に組み合わされ、各メンバーの個性を活かしたパート分けがなされています。特に日本人メンバーのヒカルの日本語と英語が混ざったパートは、日本のファンにとって親しみやすい要素となっています。

プライバシーポリシー / 運営者情報 / お問い合わせ