Design
デザイン
NCT WISH
エヌシーティー ウィッシュ
の和訳・カナルビ【パート分け付き】
『Design(デザイン)』はNCT WISH(エヌシーティー ウィッシュ)のK-POP楽曲です。 このページでは日本語訳(和訳)、カナルビ(発音ガイド)、パート分け、歌詞の意味を詳しく解説します。 個性や創造性を色彩豊かに表現した爽やかなラブソングとして人気を集めています。
『Design』パート分け付き和訳とカナルビ
イェー
Yeah
イェー
オン ジェ ナ ハン ゲ ヘ ビー ウィ ユー ゴー (オーオー、ウォー)
언제나 함께 해 be with you, girl (Oh-oh, woah)
ずっと一緒にいるよ 君のそばにいるから (オーオー、ウォー)
ジィ グン イ スン ガン ウォン ハ ドン ゴル テイ コ ボ (イェー)
지금 이 순간 원하던 걸 take over (Yeah)
今このタイミングで欲しかったものを手に入れよう (イェー)
イ フ アイ ゲッ イッ ジョン ブ ルル ジュル ゲ ジュ ソ ハ ムン ボ リョ
If I get it, 전부를 줄게 주저함은 버려
手に入れたら、全部あげるよ 迷いなんて捨てちゃって
ユー メイ キン ミー ホッ タ ラ ワ、アーアー (イェー) ダーラーラー (カ モン)
You making me hot, 따라 와, ah-ah, (Yeah) da-la-la (Come on)
君がいると熱くなるんだ、ついてきて、アーアー (イェー) ダララ (カモン)
グラブ ザ キャン バス オ ドゥム ソク クッ スム ギョ ワッ トン ノル グリョ (グリョ)
Grab the canvas 어둠 속 끝 숨겨 왔던 널 그려 (그려)
キャンバスを取って 暗闇に隠れてた君を描くんだ (描くんだ)
ハウ ユー メイ キン イッ ルッ ソー グッ ソー グッ イェー
How you making it look so good, so good? Yeah
どうしてこんなに素敵に見えるの? そう、素敵なんだ イェー
イ ド シ エン ノ ワ ナ プン ゴー ユー ゲッ イ ナフ ゲッ イ ナフ
이 도시엔 너와 나뿐, girl, you get enough, get enough
この街には君と僕しかいない、もう十分だよね、十分だよね
ノン ムォル ハ ドゥン ワ タン オ ノ (アー)
넌 뭘 하든 what an honor (Ah)
君は何をしてもかっこいいんだ すごく誇らしいよ (アー)
アイ ノー ヨ ギ プル ピ ジ (ヘイ)
I know, 여기 불빛이 (Hey)
わかってる、ここの光が (ヘイ)
ユー ノー オ ディ ビ チュル ジ
You know, 어딜 비출지
君も知ってる、どこを照らすのか
ディス ユア ウォル ソー テイ ケ ザ リー
This your world, so take the lead
ここは君の世界だから、リードして
ユー フィー リン イッ ゴー ユー フィー リン イッ (イェー、イェー、イェー)
You're feeling it, girl, you feeling it (Yeah, yeah, yeah)
感じてるでしょ、君、感じてるでしょ (イェー、イェー、イェー)
イェー セル ス オプ ヌン セッ カル グァ
Yeah, 셀 수 없는 색깔과
うん、数えきれないほどの色と
スン ギル ス オプ ヌン ネ ガン ガク
숨길 수 없는 네 감각
隠せないほどの君のセンス
ペイン ミー チェ ウォ ジョ ビー コー ス アイ ラブ ユア デ ザ イン (カモン、イェー)
Paint me 채워줘 because I love your design (Come on, yeah)
僕に色を塗って 満たして だって君のデザインが大好きだから (カモン、イェー)
スワッグ スワッグ ゲッ イッ ハウ ユー ゲッ イッ リブ イッ
Swag, swag, get it how you get it, live it
スワッグ、スワッグ、手に入れて、楽しんで、生きて
※スワッグ(Swag): カッコよさや自信を表す若者言葉
グリーン グリーン チョ ロク ピ ジ グ リン グ リン
Green, green, 초록 빛이 그린 그림
グリーン、グリーン、緑の光が描いた絵
ターン アッ デッ ブー ム バッ クス ラウ ドー
Turn up that boombox louder
音楽をもっと大きくして
カム クロ ス ノ ルル ミ ドー
Come close, 너를 믿어
近づいておいで、君を信じてるよ
オー アイ ガー ディッ ベイ ベイ ベイ
Oh, I got it bae, bae, bae
オー、わかってるよ ベイベー、ベイベー、ベイベー
ナ ルル タ ラ ゲッ ゲッ ゲッ
나를 따라 get, get, get
僕についてきて ゲット、ゲット、ゲット
ルッ キン ソー ホッ ジャ メ ドゥ ッテ カー ジ チュン チョ
Looking so hot, 잠에 들 때까지 춤 춰
超セクシーだね、眠くなるまで踊ろうよ
イッ ス オー グッ ウェン ユー ルッ ディス シー カー
It's all good when you look this sicker
君がこんなにクールだと最高なんだ
※this sicker: 「とてもクール・かっこいい」という意味のスラング表現
グラブ ザ キャン バス ファン サン ソ ゲ クム ックォ ワッ トン ノル グリョ (グリョ)
Grab the canvas, 환상 속에 꿈꿔 왔던 널 그려 (그려)
キャンバスを取って 夢の中で思い描いてた君を描くんだ (描くんだ)
※Grab the canvas:「キャンバスを掴む」は創造性を発揮する準備をするという比喩表現
ハウ ユー メイ キン イッ ルッ ソー グッ ソー グッ イェー
How you making it look so good, so good? Yeah
どうしてこんなに素敵に見えるの? そう、素敵なんだ イェー
イ セ ゲ エン ノ ワ ナ マン
이 세계엔 너와 나만
この世界には君と僕だけ
ゴ ユー ゲッ イ ナフ ゲッ イ ナフ (アイ ノー)
Girl, you get enough, get enough (I know)
もう十分だよね、十分だよね (わかってる)
ノン ムォル ハ ドゥン ワ タン オ ノ
넌 뭘 하든 what an honor
君は何をしてもかっこいいんだ すごく誇らしいよ
※what an honor:「なんて光栄なことか」という表現で、相手への敬意を表す
アイ ノー ヨ ギ プル ピ ジ (プル ピ ジ)
I know, 여기 불빛이 (불빛이)
わかってる、ここの光が (光が)
ユー ノー オ ディ ビ チュル ジ (イェー)
You know, 어딜 비출지 (Yeah)
君も知ってる、どこを照らすのか (イェー)
ディス ユア ウォル ソー テイ ケ ザ リー
This your world, so take the lead
ここは君の世界だから、リードして
※take the lead:「主導権を握る」という表現
ユー フィー リン イッ (ユー フィー リン イッ) ゴー ユー フィー リン イッ
You're feeling it, (You're feeling it) girl, you feeling it
感じてるでしょ (感じてるでしょ) 君、感じてるでしょ
イェー セル ス オプ ヌン セッ カル グァ (セル ス オプ ヌン セッ カル グァ)
Yeah, 셀 수 없는 색깔과 (셀 수 없는 색깔과)
うん、数えきれないほどの色と (数えきれないほどの色と)
スン ギル ス オプ ヌン ネ ガン ガク
숨길 수 없는 네 감각
隠せないほどの君のセンス
ペイン ミー チェ ウォ ジョ ビー コー ス アイ ラブ ユア デ ザ イン (イェー)
Paint me 채워줘 because I love your design (Yeah)
僕に色を塗って 満たして だって君のデザインが大好きだから (イェー)
ラブ ユア デ ザイン (イェー)
Love your design (Yeah)
君のデザインが大好き (イェー)
デ ザイン デ ザイン デ ザイン デ ザイン オー
Design, design, design, design, oh
デザイン、デザイン、デザイン、デザイン、オー
ラブ ユア デ ザイン (ラブ ラブ ユア)
Love your design (Love, love your)
君のデザインが大好き (好き、好きだよ)
デ ザイン デ ザイン デ ザイン デ ザイン (オー)
Design, design, design, design (Oh)
デザイン、デザイン、デザイン、デザイン (オー)
ヌ ガ ムォ レ ド チョン イル ネ セン ガク マン
누가 뭐래도? 종일 네 생각만
誰が何て言おうと? 一日中君のことばかり考えてる
ウ リン ペイン ザ タウン ネ マム マ レ ジュル ゲ
우린 paint the town, 내 맘 말해줄게
二人で街中をカラフルに染めていこう、気持ちを伝えるよ
※paint the town:「街中を彩る」という意味で、派手に楽しく過ごすことを表現
ハウ ユー パー フェク ト セイ イッ ソー ラウド
How you're perfect, say it so loud
君はパーフェクトだって、大声で言うよ
シェイ キ オフ ノル ウィ ヘ ジュン ビ ハン タイム
Shake it off 널 위해 준비한 time
心配なんて捨てて 君のために用意した時間を楽しもう
※Shake it off:心配や不安を振り払う・忘れるという表現
オン ジェ ナ ハン ゲ ヘ ビー ウィ ユー ゴー (オーオー、ウォー)
언제나 함께 해 be with you girl (Oh-oh, woah)
ずっと一緒にいるよ 君のそばにいるから (オーオー、ウォー)
ジィ グン イ スン ガン ウォン ハ ドン ゴル テイ コ ボ
지금 이 순간 원하던 걸 take over
今このタイミングで欲しかったものを手に入れよう
イ フ アイ ゲッ イッ ジョン ブ ルル ジュル ゲ ジュ ソ ハ ムン ボ リョ
If I get it, 전부를 줄게 주저함은 버려
手に入れたら、全部あげるよ 迷いなんて捨てちゃって
ユー メイ キン ミー ホッ タ ラ ワ、アーアー (オー、イェー) ダーラーラー (オーウォー)
You making me hot, 따라 와, ah-ah (Oh, yeah) da-la-la (Oh-woah)
君がいると熱くなるんだ、ついてきて、アーアー (オー、イェー) ダララ (オーウォー)
アイ ノー ヨ ギ プル ピ ジ
I know, 여기 불빛이
わかってる、ここの光が
ユー ノー オ ディ ビ チュル ジ (ビ チュル ジ)
You know, 어딜 비출지 (비출지)
君も知ってる、どこを照らすのか (照らすのか)
ディス ユア ウォル ソー テイ ケ ザ リー
This your world, so take the lead
ここは君の世界だから、リードして
ユー フィー リン イッ (ユー フィー リン イッ) ゴー ユー フィー リン イッ
You're feeling it, (You're feeling it) girl, you feeling it
感じてるでしょ (感じてるでしょ) 君、感じてるでしょ
イェー セル ス オプ ヌン セッ カル グァ
Yeah, 셀 수 없는 색깔과
うん、数えきれないほどの色と
スン ギル ス オプ ヌン ネ ガン ガク (ガン ガク)
숨길 수 없는 네 감각 (감각)
隠せないほどの君のセンス (センス)
ペイン ミー チェ ウォ ジョ ビー コー ス アイ ラブ ユア デ ザ イン
Paint me 채워줘 because I love your design
僕に色を塗って 満たして だって君のデザインが大好きだから
『Design』の意味と解説
『Design』というタイトルには「デザイン」という意味だけでなく、個性や創造性、自分らしさを表現するという意味が込められています。この曲は相手の独自性や感性を称賛し、二人だけの世界を色鮮やかに彩るというテーマを持っています。
歌詞に込められた意味
歌詞の中で繰り返される「Paint me」という表現は、相手に自分を彩ってほしい、影響を与えてほしいという願望を表しています。「I love your design」というフレーズからは、相手の持つ個性やセンス、考え方を愛しているという気持ちが読み取れます。
「Grab the canvas」(キャンバスを掴む)という表現は、自分たちの関係や未来を白いキャンバスに見立て、二人で自由に彩っていこうという比喩です。「This your world, so take the lead」という部分では、相手に主導権を渡し、その個性を最大限に発揮してほしいという気持ちが表れています。
色彩に関する表現(「셀 수 없는 색깔과」=数えきれないほどの色)や光の比喩(「여기 불빛이」=ここの光)が多用されており、相手との関係が色鮮やかで輝かしいものであることを表現しています。全体を通して、相手の個性を称賛し、二人の世界をよりカラフルに彩っていきたいという前向きなメッセージが込められています。
パート分け詳細
『Design』はNCT WISHの若々しいエネルギーと洗練された音楽性が感じられる楽曲です。各パートの特徴と魅力を解説します。
曲構成の特徴
- イントロ: シンプルながらもキャッチーな「Yeah」で始まり、聴き手の注目を集めます。
- バース: 韓国語と英語を織り交ぜたフレーズで、リズミカルかつ流れるような展開です。「함께 해 be with you, girl」のような二言語ミックスが特徴的です。
- プリコーラス: 「Grab the canvas」から始まる部分は、メロディが徐々に盛り上がり、コーラスへの期待感を高めます。
- コーラス: 「I know, 여기 불빛이」から始まるセクションは、キャッチーなメロディと力強いビートで、曲の核心部分となっています。
- ブリッジ: 「누가 뭐래도?」(誰が何て言おうと?)から始まる部分では、テンポを変えて曲に変化をもたらしています。
音楽的特徴
この曲は爽やかなポップサウンドと現代的なK-POPのエレメントを融合させています。特にコーラス部分での「Paint me 채워줘 because I love your design」は、曲のテーマを集約する印象的なフレーズとなっています。全体を通して、明るく前向きなエネルギーに満ちた楽曲に仕上がっています。