BEBE
ビビ
STAYC
ステイシー
のかなルビと歌詞和訳
[イントロ]
すていしー
STAYC
STAYC
[バース 1: J, Sieun]
だんしん あらうん いん まい たいと どれす (ふー)
Dancin' around in my tight dress (Hoo)
ぴったりしたドレスで踊り回ってる(フー)
はご しぷん でろ へ, こーず あい らいく ざっと (あー)
하고 싶은 대로 해, 'cause I like that (Uh)
好きなようにやるわ、だってそれが好きなんだもん(アー)
「하고 싶은 대로 해」は韓国語で「したいようにする」という意味で、自分の好きなように行動する自信を表しています。
るっく あっと みー わっと あい どぅー, あいむ そー ぷらいすれす (いぇーえ)Look at me what I do, I'm so priceless (Yeah-eh)
ほら見て、あたしがやってること、あたしはすごく価値があるのよ(イェーエ)
「priceless」は「価値が計り知れない」という意味で、自分の価値を強調する表現です。
あっと ざ せいむ たいむ, るっきん らいく あ まくねAt the same time, lookin' like a 막내
でも同時に、一番年下の子みたいに見えるでしょ
「막내(マクネ)」は韓国語で「最年少メンバー」という意味。見た目は若く可愛いけれど、内面は成熟しているというギャップを表現しています。
おー, えくすきゅーず みー, めいど ゆー あ りとる そるてぃーOh, excuse me, made you a little salty
あら、ごめんね、あなたをちょっと悔しがらせちゃったみたい
「salty」は「嫉妬する」「イライラする」というスラングで、相手を嫉妬させてしまったことを皮肉っぽく謝る表現です。
すむぎりょご へぼっじゃ だ てぃな らいく ゆー らうんじ숨기려고 해봤자 다 티나 like you lounge
隠そうとしたって全部バレバレよ、リラックスしてるときみたいに
「숨기려고 해봤자 다 티나」は「隠そうとしても全部バレる」という意味の韓国語です。「like you lounge」はリラックスしている状態を表し、感情が表に出やすいことを示しています。
いぇあ, そー はっど いなふ, ふぇっど あっぷ うぃず ゆー, がーりーYeah, so had enough, fed up with you, girly
もううんざりよ、あなたにはもう飽きたわ、お嬢さん
「fed up with you」は「あなたにうんざりする」という表現で、相手の態度に対する強い不満を表しています。「girly」はやや見下した呼びかけ方です。
ぼぎ しるん ごん てろん かがむひ ぴょんじぷ, いぇあ보기 싫은 건 때론 과감히 편집, yeah
見たくないものは時には思い切って消しちゃうの、そうよ
「보기 싫은 건 때론 과감히 편집」は「見たくないものは時に思い切って編集する」という意味で、不要なものや人を自分の人生から切り捨てる強さを表しています。
[プリコーラス: Isa, Sumin, Seeun, Yoon]
じょんしんおぷし ねが な へっじ むぉ, ろでお
정신없이 내가 나 했지 뭐, rodeo
夢中になって自分らしくしてただけよ、暴れ馬に乗るみたいに
「정신없이 내가 나 했지 뭐」は「夢中で自分らしくしただけ」という意味で、「rodeo」はワイルドで激しい自己表現を暴れ馬に例えています。
のー, いっつ あ しぇいむ, なむる たら はぬん ごん, のーNo, it's a shame, 남을 따라 하는 건, no
違うわ、恥ずかしいことよ、他の人の真似なんてするのは、絶対ダメ
「남을 따라 하는 건」は「他人の真似をすること」という意味で、自分らしさを大切にする姿勢を強調しています。
なん どぅる みでお, ならん とー いん ざ みらー난 둘을 믿어, 나랑 또 in the mirror
あたしは二つを信じてる、あたしと鏡の中のあたし
「난 둘을 믿어, 나랑 또 in the mirror」は「私は二つを信じる、私と鏡の中の私」という意味で、自分自身と向き合い、信頼することの大切さを表しています。
そー ひあ うぃー ごー あげいん, すていしー がーるず, いっつ ごーいん だうんSo here we go again, STAYC girls, it's going down
さあ、もう一度いくわよ、STAYCの女の子たち、始まるわよ
「it's going down」は「始まる」「何かが起こる」というスラングで、グループの掛け声的な表現になっています。
[コーラス: Seeun, Sieun]
どんと わな びー あ べべ, ゆー のー あいむ しっく おぶ らいん
Don't wanna be a bebe, you know I'm sick of lyin'
子供っぽくなんかいたくないの、もう嘘つくのに疲れたのよ
「bebe」は「赤ちゃん」「子供」を意味するスラングで、ここでは「子供っぽい」「未熟な」または「偽りの自分」という意味合いで使われています。
どんと わな びー あ べべ, ゆー のー あいむ しっく おぶ らいんDon't wanna be a bebe, you know I'm sick of lyin'
子供っぽくなんかいたくないの、もう嘘つくのに疲れたのよ
そるじかげ, し, せ もわ, し, せ もわ, し, せ もわ
솔직하게, si, c'est moi, si, c'est moi, si, c'est moi
正直に言うわ、そう、これがあたし、そう、これがあたし、そう、これがあたし
「솔직하게」は韓国語で「正直に」という意味です。「si, c'est moi」はフランス語で「そう、これが私」という意味で、自分自身を肯定する表現です。
どんと わな びー あ べべ, いぇあ, ざっつ みー, し, せ もわDon't wanna be a bebe, yeah, that's me, si, c'est moi
子供っぽくなんかいたくないの、そう、これがあたし、これがあたしよ
[ポストコーラス: Isa, Yoon]
あいむ ふぃーりん さむ たいぷ おぶ うぇい, ふぃーりん たいぷ おぶ うぇい
I'm feelin' some type of way, feelin' type of way
なんだか特別な気持ちがしてるの、特別な気持ち
「feelin' some type of way」は「特定の複雑な感情を感じている」というスラングで、言葉では表現しきれない複雑な感情状態を表します。
れっつ ごー, えーえーえー, えーおー, えーえーえーLet's go, eh-eh-eh, eh-oh, eh-eh-eh
さあ行くわよ、エエエ、エオー、エエエ
ほーる ろった ふぃーりんぐす, ふぃーりん たいぷ おぶ うぇい, ふぃーりん たいぷ おぶ うぇい
Whole lotta feelings, feelin' type of way, feelin' type of way
たくさんの感情、特別な気持ちがしてる、特別な気持ち
「Whole lotta」は「たくさんの」という意味のスラングで、「a lot of」をよりカジュアルに表現したものです。
れっつ ごー, えーえーえー, えーおー, えーえー, えーおーえーLet's go, eh-eh-eh, eh-oh, eh-eh, eh-oh-eh
さあ行くわよ、エエエ、エオー、エエ、エオーエ
[バース 2: J, Yoon, Seeun]
びゅーてぃー, ぱっしょん, どりーむ あんど はいぷす (はいはいはい)
Beauty, passion, dream and hypes (Hy-hy-hy--)
美しさ、情熱、夢と人気(ハイハイハイ)
「hypes」は「注目」「話題」「期待」を意味するスラングで、人気や注目を集めることを表しています。
ふゅーちゃー, えごー, ぶらんど にゅー ばいぶすFuture, ego, brand new vibes
未来、自分自身、新しい雰囲気
「vibes」は「雰囲気」「気分」「波動」を意味するスラングで、新しい感覚や雰囲気を表現しています。
どんと じゃっじ あ ぶっく ばい おーんりー いっつ かばー るっくすDon't judge a book by only its cover looks
表紙だけで本の中身を判断しないでね
「Don't judge a book by its cover」は「見た目だけで判断するな」という英語のことわざで、外見だけでなく中身を見て判断すべきという意味です。
あいむ すとろんぐ いなふ, せい むーど (あーはー)I'm strong enough, say mood (Uh-huh)
あたしは十分強いのよ、気分を言ってみて(アーハー)
「say mood」は「気分を言う」という表現で、自分の感情や意見をはっきり表明する姿勢を示しています。
げっと いっと いふ ゆー にーど いっと, はぬる いず ざ りみっとGet it if you need it, 하늘 is the limit
必要なら手に入れて、空が限界なんだから
「하늘 is the limit」は韓国語の「하늘(空)」と英語の「is the limit」を組み合わせた表現で、「可能性は無限大」「限界はない」という意味です。
[プリコーラス: Isa, Sumin, Seeun, Yoon]
じょんしんおぷし ねが な へっじ むぉ ろでお
정신없이 내가 나 했지 뭐 rodeo
夢中になって自分らしくしてただけよ、暴れ馬に乗るみたいに
のー, いっつ あ しぇいむ, なむる たら はぬん ごん, のー
No, it's a shame, 남을 따라 하는 건, no
違うわ、恥ずかしいことよ、他の人の真似なんてするのは、絶対ダメ
なん どぅる みでお, ならん とー いん ざ みらー
난 둘을 믿어, 나랑 또 in the mirror
あたしは二つを信じてる、あたしと鏡の中のあたし
そー ひあ うぃー ごー あげいん, すていしー がーるず, いっつ ごーいん だうん
So here we go again, STAYC girls, it's going down
さあ、もう一度いくわよ、STAYCの女の子たち、始まるわよ
[コーラス: Sieun, Isa, J]
どんと わな びー あ べべ, ゆー のー あいむ しっく おぶ らいん
Don't wanna be a bebe, you know I'm sick of lyin'
子供っぽくなんかいたくないの、もう嘘つくのに疲れたのよ
どんと わな びー あ べべ, ゆー のー あいむ しっく おぶ らいん
Don't wanna be a bebe, you know I'm sick of lyin'
子供っぽくなんかいたくないの、もう嘘つくのに疲れたのよ
そるじかげ, し, せ もわ, し, せ もわ, し, せ もわ
솔직하게, si, c'est moi, si, c'est moi, si, c'est moi
正直に言うわ、そう、これがあたし、そう、これがあたし、そう、これがあたし
どんと わな びー あ べべ, いぇあ, ざっつ みー, し, せ もわ
Don't wanna be a bebe, yeah, that's me, si, c'est moi
子供っぽくなんかいたくないの、そう、これがあたし、これがあたしよ
[ポストコーラス: Sieun, Sumin]
あいむ ふぃーりん さむ たいぷ おぶ うぇい, ふぃーりん たいぷ おぶ うぇい
I'm feelin' some type of way, feelin' type of way
なんだか特別な気持ちがしてるの、特別な気持ち
れっつ ごー, えーえーえー, えーおー, えーえーえー
Let's go, eh-eh-eh, eh-oh, eh-eh-eh
さあ行くわよ、エエエ、エオー、エエエ
ほーる ろった ふぃーりんぐす, ふぃーりん たいぷ おぶ うぇい, ふぃーりん たいぷ おぶ うぇい
Whole lotta feelings, feelin' type of way, feelin' type of way
たくさんの感情、特別な気持ちがしてる、特別な気持ち
れっつ ごー, えーえーえー, えーおー, えーえー, えーおーえー
Let's go, eh-eh-eh, eh-oh, eh-eh, eh-oh-eh
さあ行くわよ、エエエ、エオー、エエ、エオーエ
[ブリッジ: Seeun, Sumin, Sieun]
ないる てん ねむ しっぷご
나일 땐 너무 쉽고
本当の自分でいる時はすごく楽なのに
「나일 땐 너무 쉽고」は「私でいるときはとても簡単」という意味で、本来の自分でいることの自然さと心地よさを表現しています。
かむちゅる てん ねむ ちちょ, たいむず감출 땐 너무 지쳐, time's
自分を隠す時はすごく疲れるの、もうその時間よ
「감출 땐 너무 지쳐」は「隠すときはとても疲れる」という意味で、偽りの自分を演じることの精神的な負担を表現しています。「time's」は「もう時間だ」という意味で切り替えの時を示しています。
いぇあ, ねばー たーにんぐ ばっく そー ぬっきん でろ はるげ, わ, のるりょっじ? さーぷらいずYeah, never turning back so 느낀 대로 할게, 와, 놀랬지? Surprise
もう後戻りしないから感じたままにするわ、えっ、驚いた?サプライズ
「느낀 대로 할게」は「感じたままにする」という意味で、「놀랬지?」は「驚いた?」という意味の韓国語です。自分らしく生きることに対する決意表明と、それに驚く他者の反応を想定しています。
いぇあ, あい どぅー みー あんど ゆー どぅー ゆーYeah, I do me and you do you
そう、あたしはあたしらしく、あなたはあなたらしくやればいい
「I do me and you do you」は「私は自分らしく、あなたもあなたらしく」という意味のスラング表現で、お互いの個性を尊重する姿勢を表しています。
てる みー わっと ゆー ごな どぅー, そー きーぷ いっと ごーいん おん, がーるTell me what you gonna do, so keep it goin' on, girl
何をするつもりか教えて、そのまま続けてね、女の子
「keep it goin' on」は「そのまま続ける」という意味のスラングで、自分らしさを貫き通すよう励ますフレーズです。
[コーラス: Isa, Yoon, Sumin]
どんと わな びー あ べべ, ゆー のー あいむ しっく おぶ らいん
Don't wanna be a bebe, you know I'm sick of lyin'
子供っぽくなんかいたくないの、もう嘘つくのに疲れたのよ
どんと わな びー あ べべ, ゆー のー あいむ しっく おぶ らいん
Don't wanna be a bebe, you know I'm sick of lyin'
子供っぽくなんかいたくないの、もう嘘つくのに疲れたのよ
そるじかげ, し, せ もわ, し, せ もわ, し, せ もわ
솔직하게, si, c'est moi, si, c'est moi, si, c'est moi
正直に言うわ、そう、これがあたし、そう、これがあたし、そう、これがあたし
どんと わな びー あ べべ, いぇあ, ざっつ みー, し, せ もわ
Don't wanna be a bebe, yeah, that's me, si, c'est moi
子供っぽくなんかいたくないの、そう、これがあたし、これがあたしよ
[アウトロ: J, Sieun]
だんしん あらうん いん まい たいと どれす (ふー)
Dancin' around in my tight dress (Hoo)
ぴったりしたドレスで踊り回ってる(フー)
はご しぷん でろ へ こーず あい らいく ざっと (あー)
하고 싶은 대로 해 'cause I like that (Uh)
好きなようにやるわ、だってそれが好きなんだもん(アー)
るっく あっと みー わっと あい どぅー, あいむ そー ぷらいすれす (いぇーえ)
Look at me what I do, I'm so priceless (Yeah-eh)
ほら見て、あたしがやってること、あたしはすごく価値があるのよ(イェーエ)
あっと ざ せいむ たいむ, るっきん らいく あ まくね
At the same time, lookin' like a 막내
でも同時に、一番年下の子みたいに見えるでしょ
おー, えくすきゅーず みー, めいど ゆー あ りとる そるてぃー
Oh, excuse me, made you a little salty
あら、ごめんね、あなたをちょっと悔しがらせちゃったみたい
すむぎりょご へぼっじゃ だ てぃな らいく ゆー らうんじ
숨기려고 해봤자 다 티나 like you lounge
隠そうとしたって全部バレバレよ、リラックスしてるときみたいに
いぇあ, そー はっど いなふ, ふぇっど あっぷ うぃず ゆー, がーりー
Yeah, so had enough, fed up with you, girly
もううんざりよ、あなたにはもう飽きたわ、お嬢さん
ぼぎ しるん ごん てろん かがむひ ぴょんじぷ
보기 싫은 건 때론 과감히 편집
見たくないものは時には思い切って消しちゃうの
この曲の画像
他の記事を検索する
歌詞参照:https://genius.com/Stayc-bebe-lyrics
曲の解説
「BEBE」は「子供っぽい」「未熟な」という意味で、自分らしさを大切にして、偽りの自分ではなく本当の自分を表現することの大切さを歌っています。「子供っぽくなんかいたくない」「嘘つくのに疲れた」という言葉が繰り返され、本当の自分を隠すことなく表現する強さと美しさをテーマにしています。フランス語の「si, c'est moi(そう、これが私)」というフレーズを使って、自分自身を肯定する姿勢を示しています。
特殊表現・スラング解説
- bebe - 「子供っぽい」「未熟な」または「偽りの自分」という意味合いで使われています
- si, c'est moi - フランス語で「そう、これが私」という意味
- 막내(マクネ) - 韓国語で「最年少メンバー」という意味
- feelin' some type of way - 特定の複雑な感情を表すスラング表現
- salty - 「嫉妬する」「イライラする」というスラング
- hypes - 「注目」「話題」「期待」を意味するスラング