歌詞和訳るび.com

歌詞和訳るび.comは、K-POPと洋楽の歌詞を日本語に翻訳し、かなルビ付きで提供するサイトです。新曲からアニメ、カラオケのヒット曲まで、4000曲以上の幅広いジャンルをカバーしています。

Stray Kids「Come Play」日本語歌詞和訳とカナルビ発音ガイド

 

Come Play (Kordhell Remix)
カム・プレイ(コードヘル・リミックス)
Stray Kids, Tom Morello, Kordhell, Young Miko
ストレイ・キッズ、トム・モレロ、コードヘル、ヤング・ミコ
のかなルビと歌詞和訳

『Come Play (Kordhell Remix)』はStray Kids、Tom Morello、Kordhell、Young Mikoによるコラボレーション楽曲です。 人気オンラインゲーム「League of Legends」とアニメ「Arcane」のために制作された挑戦的でパワフルなトラックで、原曲にKordhellによるハードスタイルのリミックスが加わっています。 このページでは、原文歌詞、カナルビ(発音ガイド)、日本語訳を一緒に紹介し、歌詞の意味や背景も解説します。

 

Come Play (Kordhell Remix) 歌詞和訳

[コーラス: Bang Chan, *Han*]

いふ ゆー わな かむ ぷれい
If you wanna come play
遊びに来たいなら


ゆー がら すたー うぃず みー
You gotta start with me
俺から始めるしかない


あん ざ もんすたーず いん まい へっど
And the monsters in my head
俺の頭の中の怪物と
「頭の中の怪物」は内なる暗い思考や悪魔的な側面を表す比喩

いん まい へっど
In my head
頭の中の


*あい がっ ぶらっ おん まい はんず
*I got blood on my hands
*俺の手は血で染まってる
「血で染まった手」は過去の闘争や罪の象徴

あん ゆーあ まい りべんじ
And you're my revenge
お前は俺の復讐


あん ゆー ぷっしゅ みー とぅ じ えっじ*
And you push me to the edge*
お前は俺を崖っぷちまで追い詰める*
「edge」は限界、崖っぷちという意味で、極限まで追い詰められた状態を表現
 

[ドロップ]

いふ ゆー わな かむ—いふ ゆー わな かむ—
If you wanna come—If you wanna come—
遊びに来たい—遊びに来たい—

[コーラス: Bang Chan]

いふ ゆー わな かむ ぷれい
If you wanna come play
遊びに来たいなら


ゆー がら すたー うぃず みー
You gotta start with me
俺から始めるしかない


いふ ゆー わな かむ ぷれい
If you wanna come play
遊びに来たいなら


ゆー がら すたー うぃず みー
You gotta start with me
俺から始めるしかない

 

[バース: Young Miko]

どぅ ゆー わな かむ ぷれい?
Do you wanna come play?
遊びに来たいの?


て ら びびすて し えん み の くれいあ
Te la viviste si en mí no creía'
あたしを信じなかったら痛い目見るわよ
「te la viviste」はスペイン語のスラングで「後悔することになる」「痛い目を見る」という警告

じぇがも こん える こんぼ れでぃ ぱ あせるれ うな あべりあいあ
Llegamo' con el combo ready pa' hacerle' una avería-ía
チーム揃えて来たから壊してやるわ


くいだお け てんご めちゃ こるた い ぷえで け て えすぷろて ら えんしあ
Cuida'o, que tengo mecha corta y puede que te explote la encía
気をつけな、あたしは短気だから歯茎を吹き飛ばすかも
「mecha corta」はスペイン語で「短気」という意味のスラング

ぷれんど ふえご い て けも とあ ら めるかんしあ
Prendo fuego y te quemo to'a la mercancía
火をつけて商品を全部焼き尽くすわ


めほる ぺでぃる ぺるどん け ぺでぃる ぺるみそ め ら いんぷろびそ
Mejor pedir perdón que pedir permiso, me la improviso
許可より許しを請う方がいい、即興でやってやる


い あ とあ えすた へんて れ どい こんとら える ぴそ
Y a to'a esta gente le doy contra el piso
この連中を全員地に叩きつけるわ
「dar contra el piso」はスペイン語で「叩きのめす」「打ちのめす」という表現

し きえれん めでぃる ふえるさ れす てんご うん あびそ
Si quieren medir fuerza, les tengo un aviso
力比べしたいなら忠告しておくわ


ま まら すえるて こん ら ねな け でぃすぱら い ぷれしそ
Ma-mala suerte con la nena que dispara y preciso
ま-まずい運命ね、正確に撃つ女の子と対峙するなんて

 

[プリコーラス: Lee Know & Young Miko]

とらい みー あい であ ゆー とぅ とらい みー
Try me, I dare you to try me
試してみな、挑発してみな


とぅっ みー ろん ばっ あいむ ひあ
Took me long, but I'm here
時間はかかったけど、あたしはここにいる


かみん だうん らい らいとにん
Coming down like lightning
稲妻のように降りてくる


てーきん ばっ わっつ まいん
Taking back what's mine
自分のものを取り戻す


いっ わず あ またー おぶ たいむ
It was a matter of time
時間の問題だった


てーきん ばっ わっつ まいん
Taking back what's mine
自分のものを取り戻す


いっ わず あ またー おぶ たいむ
It was a matter of time
時間の問題だった

 

[ドロップ]

いふ ゆー わな かむ—いふ ゆー わな かむ—
If you wanna come—If you wanna come—
遊びに来たい—遊びに来たい—

[コーラス: Bang Chan & Seungmin]

いふ ゆー わな かむ ぷれい
If you wanna come play
遊びに来たいなら


ゆー がら すたー うぃず みー
You gotta start with me
俺から始めるしかない


いふ ゆー わな かむ ぷれい
If you wanna come play
遊びに来たいなら


ゆー がら すたー うぃず みー
You gotta start with me
俺から始めるしかない


いふ ゆー わな かむ ぷれい
If you wanna come play
遊びに来たいなら


ゆー がら すたー うぃず みー
You gotta start with me
俺から始めるしかない


いふ ゆー わな かむ ぷれい
If you wanna come play
遊びに来たいなら


ゆー がら すたー うぃず みー
You gotta start with me
俺から始めるしかない


いふ ゆー わな かむ ぷれい (ぷれい ぷれい ぷれい ぷれい ぷれい ぷれい)
If you wanna come play (Play, play, play, play, play, play)
遊びに来たいなら (遊べ、遊べ、遊べ、遊べ、遊べ、遊べ)

この曲の画像
Come Play (Kordhell Remix) - Stray Kids, Tom Morello, Kordhell, Young Miko

↑ 画像をクリックするとYouTubeで視聴できます

タイトル『Come Play』の意味

「Come Play」というタイトルは「遊びに来い」という挑発的な招待を意味しています。

この曲のタイトル「Come Play(遊びに来い)」は、一見カジュアルな招待のように聞こえますが、実際には挑戦状対決の誘いを表しています。「遊び」という言葉は友好的なレクリエーションではなく、競争や対決のメタファーとして使われています。

「League of Legends」というゲームの文脈では、「遊び」は実際のバトルやゲームプレイを指しており、「If you wanna come play, You gotta start with me(遊びたいなら、俺から相手にしろ)」というフレーズは、自分が最初の敵(ボス)であることを宣言しています。

曲の解説

「Come Play (Kordhell Remix)」は、挑戦と対決、内なる闘争をテーマにした強烈なトラップ/EDMハイブリッド楽曲です。

この曲は元々「League of Legends」と「Arcane」のコラボレーションとして制作され、後にKordhellによってリミックスされました。原曲の持つトラップビートやインダストリアルな要素に、Kordhellのハードスタイルフォニーなサウンドデザインが加わることで、よりアグレッシブなエネルギーを持つトラックに仕上がっています。

歌詞では内なる怪物(monsters in my head)血で染まった手(blood on my hands)といったフレーズが使われ、人間の闇や葛藤を表現しています。特にYoung Mikoのスペイン語パートでは、自信に満ちた威嚇強さの誇示がより直接的に表現されています。

この曲は、ゲームの競争的な性質やアニメ「Arcane」のキャラクターたちの内的葛藤を音楽で表現することに成功しており、リスナーに強烈な印象を与えます。

アーティスト紹介

Stray Kids(ストレイ・キッズ):韓国の人気ボーイグループで、自主制作とエネルギッシュなパフォーマンスで知られています。メンバーのBang Chan、Han、Lee Know、Seungminがこの曲に参加しています。

Tom Morello(トム・モレロ):Rage Against the Machineの伝説的ギタリスト。革新的なギタープレイとアクティビズムで知られています。

Kordhell(コードヘル):ポーランド出身のハードスタイル/フォニー系プロデューサー。このリミックスを担当し、独特のアグレッシブなサウンドを付加しています。

Young Miko(ヤング・ミコ):プエルトリコ出身の女性ラッパー。この曲ではスペイン語のバースを担当し、強烈な存在感を示しています。

他の記事を検索する

プライバシーポリシー / 運営者情報 / お問い合わせ