歌詞和訳るび.com

歌詞和訳るび.comは、K-POPと洋楽の歌詞を日本語に翻訳し、かなルビ付きで提供するサイトです。新曲からアニメ、カラオケのヒット曲まで、4000曲以上の幅広いジャンルをカバーしています。

PLAYERS 和訳・カナルビ - YOASOBI | 日本語から日本語和訳・意味解説

PLAYERS
プレイヤーズ
YOASOBI
ヨアソビ
和訳カナルビパート分け付き】

『PLAYERS(プレイヤーズ)』はYOASOBI(ヨアソビ)のJ-POP楽曲です。 このページでは日本語訳(和訳)カナルビ(発音ガイド)パート分け、歌詞の意味を詳しく解説します。 ゲーム世界と現実を重ねた歌詞と「もう一回」というフレーズが印象的な、過去への後悔と未来への希望を表現した人気曲です。

 

Intro

プレイ オン、ユー アンド ミー、セット オン ザ レガシー
Play on, you and me, set on the legacy
続けよう、君と僕で、伝説を作っていこう
ゲームを続けるという表面的な意味と、人生を前向きに進んでいくという深い意味

プレイ オン、ユー アンド ミー、セット オン ザ レガシー
Play on, you and me, set on the legacy
続けよう、君と僕で、伝説を作っていこう

Verse 1

きどう した きょうに つむいだ
起動した今日に紡いだ
起動した今日に紡いだ

いつからか わかりきった まいにちを こなしている
いつからか分かりきった毎日をこなしている
いつからか分かりきった毎日をこなしている

はじめから なんて できない
はじめからなんてできない
はじめからなんてできない

きおくの おく じみついた せかいを すくいだした ヒーロー に
記憶の奥染み付いた世界を救い出した ヒーロー に
記憶の奥染み付いた世界を救い出した ヒーロー
ヒーロー:ゲームの主人公と自分自身を重ね合わせている

いまも みせられた ままで いる
今も見せられたままでいる
今も見せられたままでいる

Pre-Chorus

いっしゅんの はんだんが かつ うんめいに ゆれる てが あせばに
一瞬の判断が勝つ運命に揺れる手があせばに
一瞬の判断が勝つ運命に揺れる手があせばに

ひろげた ちずを しんけんに みつめ つづけていた あのひびよ
広げた地図を真剣に見つめ続けていたあの日々よ
広げた地図を真剣に見つめ続けていたあの日々よ

 
Chorus

(もういっかい もういっかい)はじめから はじめられたら
(もう一回もう一回)始めから始められたら
(もう一回もう一回)始めから始められたら
「もう一回」の繰り返し:ゲームのリトライと人生でやり直したい気持ちの両方を表現

(もういっかい もういっかい)あのとき セーブ したままの ぼくらは
(もう一回もう一回)あの時セーブしたままの僕らは
(もう一回もう一回)あの時セーブしたままの僕らは
セーブ:ゲームの進行状況を保存すること。人生の一場面を記録するという意味

(もういっかい もういっかい)にぎる てを はなし おとなに なった
(もう一回もう一回)握る手を離し大人になった
(もう一回もう一回)握る手を離し大人になった

(もういっかい もういっかい)だけて いいから あたらしい なまえを いれて
(もう一回もう一回)だけていいから新しい名前を入れて
(もう一回もう一回)だけていいから新しい名前を入れて
「新しい名前を入れて」:ゲームの新規プレイヤー名入力と、新しい自分として再出発すること

Post-Chorus

プレイ オン、ユー アンド ミー、セット オン ザ レガシー
Play on, you and me, set on the legacy
続けよう、君と僕で、伝説を作っていこう

プレイ オン、ユー アンド ミー、セット オン ザ レガシー
Play on, you and me, set on the legacy
続けよう、君と僕で、伝説を作っていこう

プレイ オン、ユー アンド ミー、セット オン ザ レガシー
Play on, you and me, set on the legacy
続けよう、君と僕で、伝説を作っていこう

プレイ オン、ユー アンド ミー、セット オン マイ レガシー
Play on, you and me, set on my legacy
続けよう、君と僕で、僕の伝説を作っていこう

 
Verse 2

ゆめも、あいも、きぼうも
夢も、愛も、希望も
夢も、愛も、希望も

いつも きみが そこに いた
いつも君がそこにいた
いつも君がそこにいた

きみが おしえて くれた
君が教えてくれた
君が教えてくれた

りふじんも、ぜつぼうも
理不尽も、絶望も
理不尽も、絶望も

あぁ、ぼくらは なんども きみと のりこえて きた
あぁ、僕らは何度も君と乗り越えてきた
あぁ、僕らは何度も君と乗り越えてきた

Pre-Chorus

もういっかい もういっかい はじめから やりなおせたら
もう一回もう一回 始めからやり直せたら
もう一回もう一回 始めからやり直せたら

もういっかい もういっかい いまより ずっと すごいこと できるって
もう一回もう一回 今よりずっとすごいこと出来るって
もう一回もう一回 今よりずっとすごいこと出来るって

でもね ぜったいに きみなら きっと そんなこと いわない
でもね絶対に君ならきっとそんなこと言わない
でもね絶対に君ならきっとそんなこと言わない

もういっかい もういっかい ほら えらぶ コンティニュー シーンの エンドロール まで
もう一回もう一回 ほら選ぶ コンティニュー シーン の エンドロール まで
もう一回もう一回 ほら選ぶ コンティニュー(ゲームの続行)シーンエンドロール(エンディング)まで
コンティニュー:ゲームでミスした後に続きから再開すること。人生でも「もう一度チャレンジする」という意味
エンドロール:ゲームやアニメの終わりに流れるスタッフクレジット。「物語の終わり」を意味

 
Chorus

(もういっかい もういっかい)だれでもない ぼくを えらんで
(もう一回もう一回)誰でもない僕を選んで
(もう一回もう一回)誰でもない僕を選んで

(もういっかい もういっかい)さあ いまを セーブ して あすへと つなげ
(もう一回もう一回)さあ今を セーブ して明日へと繋げ
(もう一回もう一回)さあ今をセーブして明日へと繋げ

(もういっかい もういっかい)いさましく すすむ ぼくらが ヒーロー
(もう一回もう一回)勇ましく進む僕らが ヒーロー
(もう一回もう一回)勇ましく進む僕らがヒーロー

(もういっかい もういっかい)だけで いいから このなまえを しんじて
(もう一回もう一回)だけでいいからこの名前を信じて
(もう一回もう一回)だけでいいからこの名前を信じて

Verse 3

ゆめも、あいも、きぼうも よろこびも
夢も、愛も、希望も喜びも
夢も、愛も、希望も喜びも

いつも このてで えらんで きた
いつもこの手で選んできた
いつもこの手で選んできた

たびじの さきに あった
旅路の先にあった
旅路の先にあった

りふじんも、ぜつぼうも
理不尽も、絶望も
理不尽も、絶望も

このうれいも きっと きみを おもえば のりこえられる
この憂いもきっと君を思えば乗り越えられる
この憂いもきっと君を思えば乗り越えられる

Outro

ぼくらが あいしてきた ぼうけんの ひびは ずっと ともにある
僕らが愛してきた冒険の日々はずっと共にある
僕らが愛してきた冒険の日々はずっと共にある

さあ、つづきを いこう
さあ、続きを行こう
さあ、続きを行こう
『プレイヤーズ』 - ヨアソビ の動画
PLAYERS プレイヤーズ - YOASOBI 和訳 カナルビ パート分け

↑ 画像をクリックするとYouTubeで視聴できます

『PLAYERS(プレイヤーズ)』の意味と解説

『PLAYERS』というタイトルには「ゲームをプレイする人」という直接的な意味と、「人生という舞台の演者」という比喩的な意味があります。この曲は「人生をゲームに例えて、過去への後悔と未来への希望」をテーマにしています。タイトルには、「人生も一つのゲームのように捉え、どんな困難もクリアしていこう」という意図が込められています。

歌詞に込められた意味

歌詞の中で繰り返される「もう一回もう一回」という表現は、「やり直したい」という人間の根源的な願望を表しています。「Play on, you and me, set on the legacy」というフレーズからは、「過去にこだわるのではなく、自分だけの物語(レガシー)を作っていこう」という前向きなメッセージが読み取れます。

また、「セーブ」「コンティニュー」「エンドロール」などのゲーム用語は、人生における選択や成長、終わりと始まりを象徴しています。「この名前を信じて」という表現は、自分自身のアイデンティティを大切にすることの重要性を示しています。

特に「理不尽も、絶望も」という表現は、人生の困難に直面しても、大切な人を思い出せば乗り越えられるという希望のメッセージを伝えています。「僕らが愛してきた冒険の日々はずっと共にある」という最後の一文は、過去の経験は決して無駄ではなく、未来へ続く旅路の一部であることを教えてくれます。

曲の構成とパート分け

『PLAYERS』は、以下のような構成で成り立っています。各パートの特徴と魅力を解説します。

  • イントロ: 英語の歌詞「Play on, you and me, set on the legacy」が印象的で、曲全体のテーマを象徴している
  • ヴァース1: 日常の単調さと、そこから抜け出したいという願望が表現されている
  • プリコーラス: 運命の分かれ道での迷いや、過去を振り返る心情が語られる
  • コーラス: 「もう一回もう一回」の繰り返しが特徴的で、やり直したい気持ちを強く表現している
  • ポストコーラス: イントロと同じフレーズが繰り返され、前向きなメッセージを強調している
  • ヴァース2: 共に歩んできた相手への感謝と、困難を乗り越えてきた経験が語られる
  • ヴァース3/アウトロ: 自分の選択に責任を持ち、未来へ向かって進んでいくという決意が表現されている

特に印象的なのは、コーラス部分の「もう一回もう一回」の繰り返しと、各セクション間での英語と日本語の対比です。これにより、ゲームの世界と現実世界の境界を行き来するような感覚を生み出しています。また、最後の「さあ、続きを行こう」という一文は、過去への後悔ではなく未来へ向かう姿勢を示す、希望に満ちた締めくくりとなっています。

プライバシーポリシー / 運営者情報 / お問い合わせ